Search

デルタ航空(Delta)ベーシックエコノミークラス搭乗レビュー! | ベーシックエコノミーってどうなの? (Delta Basic Economy Class Review)

  • Share this:

デルタ航空ベーシックエコノミークラスでオマハ(OMA)からサンフランシスコ(SFO)に移動した際の搭乗レビューです。ベーシックエコノミーに興味があるけどまだ購入したことがない!という方の参考になれば幸いです。

毎週飛行機レビュー動画配信しています!
https://www.youtube.com/channel/UCDtLLJMq-ZuON4ccECc0t5g?sub_confirmation=1

ここ数年でLCC(Low Cost Carrier)が大きく成長しそれに伴いチケットの値段も安くなってきているという傾向があります。LCCに対抗するために大手米系エアラインはエコノミークラスよりも値段が安いチケットを売り出し始めました。
それらのチケットをベーシックエコノミーと呼びます。座る座席自体はエコノミークラスと全く同じですが、チケットを安くするためにエコノミークラスチケットにすでについてくるいくつかのベネフィットを取り除いて安い値段で提供しています。

デルタ航空のベーシックエコノミー:
キャンセル&変更&アップグレードはできない
座席指定はチェックイン時のみ
Carry-onは1つOK
バッグも1つOK

旅行はいつも荷物が少ない、預け荷物がない、キャンセルしたり変更する可能性が少ない、座席は真ん中でも問題ない!という人にとってはベーシックエコノミー問題ありません。
私は今回初めてベーシックエコノミーに乗ってみました。その感想は動画でシェアしていますので是非ご覧ください。

フライト情報1
エアライン:Delta Air Lines
機材:CRJ-900
レジストレーション:N679CA
座席: 15A (ベーシックエコノミートクラス)
出発地:Eppley Airfield (OMA)
目的地:Minneapolis-Sait Paul International Airport (MSP)

フライト情報2
エアライン:Delta Air Lines
機材:757-200
レジストレーション:N696DL
座席: 25A (ベーシックエコノミートクラス)
出発地:Minneapolis-Sait Paul International Airport (MSP)
目的地:San Francisco International Airport (SFO)
使ったマイル数:$174.80 (OMA-MSP-SFO) ギフトカードで支払い

アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!

スポンサー&ビジネス問い合わせ
?rikumiley@gmail.com

インスタ: https://www.instagram.com/rikumiley/?hl=en
ブログ:http://www.rikumiley.com/
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley

YouTuberにオススメ著作権気にせず使える音楽(1ヶ月無料お試し):https://www.musicbed.com/invite/jERYd

動画撮影に使った機材
GoPro Hero 7(ゴープロ):
https://amzn.to/2oGbWgI
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
https://amzn.to/2PG05KD
Samsung Micro SD (マイクロSDカード128GB):
https://amzn.to/32fmlxv
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
https://amzn.to/36tqGR3
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
https://amzn.to/2NcZnmy
Anker Battery (携帯バッテリー):
https://amzn.to/34pObsA
#tripreport
#airlinereview
#flightreview
#boeing
#757
#deltaairlines
#飛行機ユーチューバー
#デルタ航空
#飛行機レビュー
#搭乗レビュー

[動画トランスクリプト]
こんにちは!Kazです。
今日はちょっといつもと違うレビュー動画です。これからデルタ航空のベーシックエコノミーに乗ってオマハからミネアポリスを経由してサンフランシスコに行きます。
ベーシックエコノミーとエコノミーの違いは、変更&キャンセルができないこと、ステータスがあってもアップグレードできないこと、座席指定は当日のみ。
その他はエコノミークラスと一緒なはずなので、大丈夫でしょう!
エコノミークラスチケットよりも安いベーシックエコノミーってどんな感じなのか皆さんに紹介できたらと思います。
それでは行ってきます!

ベーシックエコノミーでも普段同様、TSA-Precheck専用レーンも使えました。

ベーシックエコノミーの搭乗グループは一番最後ですが、出発24時間前にオンラインでチェックインする時に満席でなかったため、窓側シートゲットできました。

デルタは米系エアラインで古い機材を一番多く使っているんですが、機内に入ってみて古い!と感じることって少ないんです。
使っているキャビンカラーが古く見えにくいカラーなのもありますが、メンテがしっかりされているので古い機材でも故障しにくいと評判がいいのです。

ちなみにこの機材は7年前にデリバリーされたCRJですが、ミネアポリスからの機材は20歳の757でした。

ベーシックエコノミーでもエコノミーでも座席の広さは一緒です。

そしてベーシックエコノミーだからドリンクやスナックがもらえないなんてことありません。デルタクルーのいつもの素敵なサービスです。

プライオリティパスで食事が15ドルまでカバーされますが、サラダがほぼ15ドルってボッタくりです。
ゲートの前に座って待つよりは断然快適でしたが。。。

このフライトは私のように、ベーシックエコノミーを利用している人30人ほどいました。
想像していたよりもベーシックエコノミー利用している人多いみたいです。

アメリカ国内線で荷物少ない旅行なら、ベーシックエコノミーでもエコノミーでもほぼ一緒です。

ここで皆さんにクイズです。サンフランシスコから私はどのエアラインの何クラスでどこに行ったでしょう?ヒントはこちら
皆さんの答えをコメント欄でシェアしてください。
それではまた次のフライトで!


Tags:

About author
チャンネルへの訪問ありがとうございます! アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。 チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります! オンラインコース1:アメリカでマイル&ポイントを効率よく貯める裏技をわかりやすく解説したオンラインコースを作りました。ビギナーにもわかりやすく、日本語で学べる唯一のコースです。このコースで紹介されている方法を使って貯めたマイル&ポイントを使いビジネスクラス&ファーストクラスに乗ってYouTube動画を撮影しています。 https://rikumiley.teachable.com/p/0d06da1 オンラインコース2:特典航空券の予約の仕方をビギナーでもわかりやすいようステップごとに解説しています。エアラインステータスがなくても空席が見つかる検索方法を伝授します! https://rikumiley.teachable.com/p/70812e BoardingAreaオフィシャルブログ: http://www.rikumiley.com/ Hello, my name is Kaz who is obsessed with commercial airlines. I travel the world with frequent flyer miles to create trip report videos on YouTube. All of my trip reports have English subtitle. Please enjoy the videos and share them with friends. Cheers!  コラボ&スポンサー&お仕事の依頼はメールからお願いします? rikumileyあっとgmail.com
View all posts